![]() |
|||||||||||||||||||||
ホームヘ | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
東京都府中市Nさん邸 | |||||||||||||||||||||
洗面所がエコクィーン、和室が京壁、トイレ2ヶ所がダイアトーマスでリフォームです。 施工店ならではの横のつながりを生かし、今回は洗面所のタイル工事もお受けしました。 |
|||||||||||||||||||||
洗面所 | |||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
印象は大人の洗面所といったかんじです。 湿気対策にエコクィーンNSRを採用。 エコクィーンのアルカリ性はカビに効果を発揮します。 |
カラーは4番。温かみのあるベージュです。 清潔感のある色なので洗面所にもお薦めです。 タイルもベージュ系で。INAXの磁器質タイルです。 奥様が選ばれた真っ白いシンクと、と〜っても合ってます。 タイルをシンクの色に合わせるのも一つの方法ですが、 壁の色に合わせても素敵…。 |
||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
男の子3人がいるのNさんご一家。 奥様は洗濯物で毎日大忙しだそうです。 とにかくジャブジャブ洗いたいとのご希望でした。 エコクィーンは光触媒効果で汚れにくい壁ではあるけれど シンクの前面が塗り壁では使いにくそう…。 七海は左官店ですが、横のつながりもたくさんあって、 タイル張りをご提案致しました。 こういうご相談をいただくと大変やりがいを感じます。 |
|||||||||||||||||||||
洗面台の横にもタイルを貼って。 うがいも心おきなくできます。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
浴室のドア回り。 店主はこのポッテリ感が気に入ってるようです。 |
こちらのカラーは回り縁のダークブラウンとの相性もグッドです。 | ||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
とってもさりげない感じの仕上がり。 | |||||||||||||||||||||
和室 | |||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
七海はサイト名から珪藻土・漆喰専門に思われて しまいますが、左官仕事はなんでもお受けできます。 京壁は店主が覚えた最初の塗り壁。 今回はスタッフの幸さんが仕上げました。 |
|||||||||||||||||||||
富士川建材の京壁。 カラーは猫柳。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
撮影当日は畳が入っていなくて全体像が撮れず残念! | |||||||||||||||||||||
トイレ |
|||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
消臭効果抜群のダイアトーマス。 | |||||||||||||||||||||
トイレはダイアトーマス。 カラーは241番です。 うすい黄緑といった感じの色。 Nさんは色選びがとても上手です。 気軽に取り入れられそうなグリーンですね。 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
ちょっとぼやけてしまいましたが、もう一つのトイレ。 カラーは203番のイエローです。 こちらも迷った時に使えそうな1色になりそう… どこにでもマッチする使えるイエローといえます。 |
|||||||||||||||||||||
作業風景 |
|||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||
お引渡し前の最終確認をしている店主。 家族から不評のヘアバンド姿です。 なじみの床屋さんの店員さんがやめてしまったらしい… 髪の毛が邪魔で作業に集中できないと家族から借りてがんばっています。 エコクィーンは乾くまで室温15度以上を保たねばなりません。 工事中夜はオイルヒーターをつけさせていただきました。 |
|||||||||||||||||||||