![]() |
||||||||||||||
ホームへ | ||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
東京都世田谷区M・Sさん邸 | ||||||||||||||
マンション北側のお部屋の結露対策リフォームです。
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
壁はエコクィーンNSZでエコクィーンの中では一番吸湿性の高いものを 使用しています。 ベランダへ出るドアにはインプラスを取り付けました。 サッシ回りは内部と外部の温度差による結露が発生しやすい場所です。 インナーサッシをつけることは結露対策として効果があります。 |
出窓にもインプラスを取り付けました。 結露で傷んでいたテーブル板、窓枠はダイノックシートで補修。 新品のようになります。 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
色合いがあたたかそうです。 | コンクリートの柱ももってりと。 | |||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
遮音規定や床の高さの関係上遮音効果の高い 複層フローリングを採用。 表面に突板が貼ってあるので無垢フローリングのように見えます。 |
いかにも塗り壁といった質感。 | |||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
フローリングの傷み防止として、サッシ回りはタイル張りとしました。. | タイルとフローリングの納まりの関係で、間には無垢の杉板を 入れました。より無垢っぽさを出しています。 |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
戸当たりって以外に種類がありません。 高い位置の戸当たりが見つからず、店主お手製の戸当たり。 |
撮影用に店主宅で眠っていたコレクションの照明をつけさせてもらいました | |||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
結露とは無縁な温かいでカフェ風なお部屋に生まれ変わりました。 | 工事が終わって嬉しそうなお施主様のMSさん。 撮影のご協力ありがとうございました。 昨年中のご契約だったにもかかわらす、地震の影響やら 結露の原因の追及で時間がかかってしまいましたが 無事に工事が終わり当店もほっとしています。 |
|||||||||||||